【マンガmee】無料で少女漫画が読めるアプリ”マンガmee”を使ってみた!‐使い方と好きな作品の紹介

こんにちは。甘抹らあです。絵と小説を描く人です。
最近、健全な少女漫画が摂取したい!!!という欲求に駆られ、まんがmeeというアプリをダウンロードしてみました。
そしたら本当に無料でたくさん読めてしまうし(ありがとうございます……)、面白い漫画がたくさんあるので、これは紹介せねばなるまいと……!
布教したい精神が湧きおこり、記事を書くことにしました。
もしよかったら参考にしてください。
1.マンガmeeって何?
漫画(特に少女漫画)を読むことができるスマホアプリです。
公式サイト↓
https://manga-mee.jp/
もちろん、海賊版などの違法なものではありません。
アカウント登録は無料。必要に応じて課金を行うことになりますが、無課金でも様々な作品を楽しむことができます。
2.使い方
2‐1.好きな漫画を選んで読む(無料分+1日1話)
使い方は簡単。アカウント登録をしたら、あとは好きな漫画を探して読むだけ。
基本的にはどの漫画も、最初の2‐3話が無料(いつでも無料)で、それ以降は課金もしくはチケットが必須となっています。
チケットは作品ごとに1枚ずつ毎日無料でもらうことができるため、毎日1話読み進めるようにすれば、1つの作品が無料で最後まで読めてしまいます。
もっと早くまとめて読みたいときや、最新話(最新話の何話か前までは無料のチケットで読むことができますが、最新話は課金しないと読めません)に追いついてしまって先読みがしたいときなどは課金することになります。
注意!
読んでいる漫画のスクショをすることは禁止されています。
2回違反するとアカウントが停止されるそうなので、くれぐれもご注意ください。
(1回うっかりやってしまってイエローカードを出されている人)
2‐2.1日1回動画広告を見てボーナスコインを貯める
1日1回動画広告を見ることで、無課金でもボーナスコインを貯めることができます。
このコインは、チケットだけでは物足りない時にもっと先の話数まで読み進めるのに使えるものです。
3.良いところ
3‐1.無料で最後まで読める(ありがたすぎるけど、大丈夫なんですか!?)
何度も書いている通り、最後まで無課金で読めます。
無課金って言ってるけど実質課金が必要じゃん!!なんてことはなく、本当に無課金で読めます。
懐事情が厳しい人でも楽しめるのです。ありがたい……。
3‐2.恋愛ものが好きな人は思う存分キュンキュンできる
ほとんどが少女漫画なので、恋愛要素を思う存分摂取できます。
とってもキュンキュンします。
好き。
逆に言うと、恋愛ものに興味がない方には、あまりお勧めできません。
あとR18シーンには白抜きが入るので、エロが見たい方は別のアプリ等を利用するか、紙媒体で読むかしてください。
3‐3.オリジナル連載も名作もある
マンガmeeのオリジナル連載もあれば、既に単行本で人気を博しているような作品もあり、かなり幅広く恋愛漫画を網羅しています。
4.気になるところ
4‐1.エラーの発生頻度が多め?かも?
Wi-Fiや通信量には問題がないハズなのに、なかなか読み込まれなくてアプリに入れないことが多々あります。
サーバーエラーらしいです。
ちょっと残念。。
でも無料で使わせてもらっているわけなので、私はそこまで不満には感じていません。
無理なく我慢できるレベルだと思います。
5.おススメの作品
最後に、まんがmeeで特に好きな作品を紹介して終わります。
良かったら読んでください!!
5‐1.コータローくんは嘘つき
東京から田舎に引っ越してきて、テレパス少年のコータローと同級生になったみのり。
最初はコータローがテレパスであることに戸惑うが、いとこがコータローと幼馴染だったこともあり、あっという間になじんでいく。
やがて、みのりとコータローは付き合うことに。
ところがある日、みのりの机の中から「彼を信用するな」と書かれた紙が出てきて――
これは一体どういうこと?
コータローの言動も、天然爽やかイケメンのようでありながら、何やら不審さが滲み出ている……。
果たして彼の正体は?
そしてみのりの恋路はどうなるのか?
こうご期待!
という漫画です。
これがもうねー、すごく面白い!
謎の提示の仕方が上手でミステリーみたいだし、恋愛要素もふんだんにちりばめられていてキュンキュンできるし、最高です。
個人的には、みのりとコータローの先輩である梶間啓司さんがお気に入り。
彼めっちゃくちゃ良いキャラなので、ぜひみんなも好きになってあげてください。
5‐2.君が死ぬまであと100日
林太郎は人が死ぬ100日前になると、その人の寿命が見えてしまう。体の上に「100」という数字が表示されて、毎日1つずつその数字が減っていくのだ。
そんな林太郎がある日寿命を見てしまった相手は、なんと幼馴染のうみだった。
うみのことが大好きな林太郎は、なんとかしてうみの寿命を延ばそうと画策する。
そこに現れたのは、男好きで有名な藤井みのりや、イケメン転校生のいつきくん。彼らがうみの寿命にどう関わるのか……
さあ、林太郎はうみが死ぬのを防げるか!?
という漫画。
うみと林太郎の関係性が最高です。萌えます。貴い。尊い。
完結済みなので、更新を待たずに最後まで読めるのも嬉しいところ。
作者様の画風も可愛くて、見ているだけで癒されます。
ありがとうございました。
2023年10月にドラマ化するらしいです!!
ドラマの公式サイト↓
https://www.ntv.co.jp/kimi100/
5‐3.キミと越えて恋になる
舞台は、獣人が存在する世界。
主人公・朝霞万里の学校に、獣人の飛高ツナグが転校してくる。
獣人差別がはびこる環境で、同級生たちから嫌がらせを受けるツナグ。
しかしツナグの良いところを知っていた万里は、ツナグに味方する。
また、同級生の相田雪紘も2人に加勢。
3人で力を合わせて、ツナグがクラスに馴染めるよう作戦を立てる。
そんななか、万里はツナグに恋をしてしまった。
ツナグも万里のことが好きなようだが、近づくと欲情するのを抑えられないらしく、自制している。
種族の違う2人が、どうすれば一緒に居られるのか。
手探りで恋の形を見つけていく物語。
これはとにかくですね、主要キャラが魅力的!!
万里、ツナグ、雪紘の3人が3人とも良い子で、拝み倒したくなります。
そして絵が綺麗! えっっっっch
R18じゃない場面でもR18に見えてしまうくらい、たまらんです。えっ◯です(下品なことを言うな)
めちゃくちゃ濃度の高い恋愛漫画なので、そう言うのが読みたい方は是非!
あと、ケモナーの方も是非!
5‐4.僕らはみんな死んでいる
自殺したはずの主人公が目覚めると、真っ白い不思議な空間に知らない人達ともども放り込まれていた。
「神様」を自称する生命体が言うことには、ここは死後の世界で、同じ日に死んだ人たちが集められたのだという。
なぜ集められているのか?
それはラブゲームをするためだ。集められた人たちの中で恋愛をし、成立した1組のカップルだけが生き返ることができる。
このラブゲームは過去にも行われており、その時生き返ったカップルは現世で夫婦として暮らしているらしい。
今回集められたメンバーは、自殺した女子高生の凛、マジシャンの静江、ガサツそうな男性ダイキ、英語しか喋れないアリエル、英語が喋れる物静かなマコト、ちょっとちゃらいヒロシ、人気タレントのユアン、そしてユアンの死を知って後追いした少女の茜。
生き返るのは誰なのか?
デスゲーム(すでに死んでるから違うけど)要素と恋愛要素を掛け合わせた作品。
恋愛なんだけどイチャイチャしすぎていなくて、ミステリーのような謎があって、グイグイ惹き込まれます。元々紙媒体で発表された作品なのもあって、1回に1話しか読めないのが物足りないくらい。
キャラクター一人一人が個性的なのも素敵です。
おすすめ!
5‐5.箱庭のソレイユ
昔通っていた絵画教室の先生を、友達である“天使”が殺した。
“天使”は罪を認めて警察に捕まり、それ以来一度も顔を合わせていない。
だけど主人公には、どうしても“天使”が先生を殺したとは思えなかった。
これには何か事情が、あるいは他の真相があるはずだ――そう考えて日々を送っていた。
そんなある日、殺された先生の弟である結城とひょんなことから知り合いになり、事件について調べ直すことに。
果たして、事件の真相は何か?
これはどちらかというとミステリー要素の方が強い少女漫画です。
昔起きた事件の真相に迫ります。
まだ序盤ですが、面白いです。
6.まとめ
以上、まんがmeeについて+そこで読めるおススメの作品を紹介してみました。
いかがだったでしょうか?
もし面白そうだなと思ったら、ぜひ使ってみてください。
それではまた、一緒に頑張っていきましょう。
甘抹らあでした!