【scently買ってみた】大好きなオリキャラの推し香水をオーダーした話

こんにちは。甘抹らあです。絵と小説を描く人です。

みなさん、推し香水というものをご存じでしょうか?

推しのイメージに合わせた香りの香水を選んでいただけるサービスのことです。

なんとこの度ありがたいことに、さる方からscentlyのギフトカードをプレゼントしていただいたため、私も推し香水を注文してみました!!

今回は、その過程と感想を記録します。

1.Scentlyとは?

公式サイト↓
https://scently.jp/

オーダーシートにて推しの解釈を語ると、その解釈に合わせた香りを調香師さんの監修のもとで選定し、配送してくれるお店です。

香水はいずれも自社および協力メーカーで企画・製造したものであるとのこと。

まさに自分専用・推しのための香水が手に入るというわけです……!

すごい!!

2.オーダーシートの記入

2‐1.どのキャラにする?

さて、注文すると決めたらまずは推しを選ばなくてはなりません。

版権にも一次創作にも好きなキャラがたくさんいるので、非常に迷いました。

しかし版権キャラには公式が出している推し香水があります。

自分のキャラの推し香水は、自分がオーダーしない限り絶対に手に入りません。

ということで、一次創作のキャラを選択することに。

※版権キャラでお願いする場合、オーダーシートの中にキャラの名前を出さないよう気を付ける必要があるそうです。
お願いしてみたい方、詳しくはぜひ公式サイトをご確認ください!

中でも私の再推しである川口誠二さんのイメージでお願いすると決めました。
ちなみに誠二さんは、下記小説の登場キャラクターです。

外見のイメージはこんな感じ。
(今と絵柄が違う……)

水彩で描いた男性のバストアップイラスト

2‐2.まずは下書き

#scently買ってみた」でTwitter検索を掛けますと、出るわ出るわ、オタクの阿鼻叫喚(褒めてます)。

  • オーダーシートにはこんなことを書いたよ!
  • こういう香水が届いたよ!
  • メッセージの内容はこんな感じだったよ!

と紹介してくださっている方が大勢いたため、それを参考にさせていただきました。

オーダーシートの内容は、全部で23個の質問から構成されています。
(2023年3月30日時点)

例えば、

  • 「推しの性別は?(選択式・人外なども選択可能)」
  • 「年齢は?(自由記述)」
  • 「イメージカラーは?(自由記述)」
  • 「一番似合う飲み物は?(選択式)」
  • 「世界観や人物背景は?(自由記述。なんと999文字までOK)」
  • 「第一印象としてまわりが受ける性格と、秘めた性格は?(自由記述。こちらも999文字までOK)」

などなど。

まず下書き&バックアップを取ってから送信すると良いよ! と聞いていたので、チマチマ下書きをすることに。

推しについて語るのが楽しすぎて、あっという間に時間が溶けました(*ノωノ)

実際に記入/選択した内容は、以下の通りです。
※クッソ長い怪文書なので、興味ない方は読み飛ばしてください。

●イメージカラー

・青磁色(やわらかい青みの緑色)
・薄茶色

●一番似合う飲み物は?

ウイスキー

●世界観や人物背景など

【舞台】

2034年に第三次世界大戦が勃発するパラレルワールドの日本。
戦争に関わる事柄以外、科学技術の進展具合などの世界観は現実世界と同じ。
※一次創作です。

【人物】

2005年生まれ。
警察官の父と専業主婦の母のもとで育つが、職務中のけがを原因に警察官を退官した父が家庭内暴力を振るうようになり、それに抵抗した母が父を殺して自殺してしまう。
その後は6歳年上の兄と2人暮らし。
貧乏暮らしを続けながら大学まで修了し、さらに父と同じ警察官を目指して警察学校に進学する。部活には所属しなかった。
物心ついたころから幼馴染の女の子に恋をしており、警察学校を卒業して間もなく結婚。
警察では研修期間の終了後長らく交番勤務を行い、青少年の非行取り締まり・更生を中心に功績を上げる。
29歳の時に一人娘が誕生。
ところがその4か月後には戦争が勃発し、警察官を中心に徴兵されたことで陸軍に入隊。
順当に昇進し、35歳の時に准尉として歩兵部の小隊を任される。

今回依頼したい香水のイメージは、この35歳の准尉の時の彼です。
参考までに、その後の経歴も記載しておきます。

2043年、終戦まで生き延びて無事に帰還。
ところが戦時法違反の責任を問われ、戦犯として処刑されることで生涯に幕を閉じる。

【物語上のポジション】

若い主人公の考え方に理解を示す、物わかりの良い上官。

●性格

【第一印象:町ですれ違った人とかが抱くイメージ】

丸顔童顔で優しそう。
一緒にいる彼女(妻)を大事にしている。
イケメンの部類ではあるが、朴訥としていて田舎者っぽい。

【仲良くないクラスメートくらいの距離感の人が抱くイメージ】

お気楽で軽薄。
何かにつけて面白いことを言っては笑っている。
酔うと相手をするのが面倒くさい。
たまに笑えない皮肉やジョークを言うので、性格が悪いと誤解されることも。
恋愛面においては、幼馴染にべた惚れで彼女のことしか頭にない。
惚気がうるさい。
それなのに頭が良くて運動神経抜群。何でも小器用にこなす。
憧れの的もしくは嫉妬の対象になりやすい。
温厚で面倒見がいいため、部下や後輩からの評判は上々。

【秘めた性格】

自分の芯がしっかりしており、こうと決めたら意地でもなしとげる根性がある。
よく言えば努力家、悪く言えば粘着質。
幼馴染の彼女のことも、最初は片思いだったのに十年以上かけて射止めた。
汚れ役を自ら進んで引き受け、それに満足する。
自分にとって大切な人たちが幸せならば、自分自身はどうなっても構わない。

陸軍時代には前線に立って積極的に活躍したが、それは自分が手を汚すことで自分以外の人間が手を汚さずに済むようにしたかったため。
敵軍・自軍ともに死傷者の数が最も少なくて済む戦略を練っていた。

頼れる警察官だったはずの父親が怪我を機に豹変してDVを行うようになった経験から、正義というものを信じていない。
正しさとは何か常に自問を続けている。
その一方では、自身の倫理観に反する行為を見逃せないという正義感の強さも持ち合わせており、いつか自分も父のようになってしまうのではないかと恐れている。
それを避けるためにも、警察官として職務に当たる際には、一方的な説教を行うのではなく、まずは関係者全員の話を丁寧に聞くことを心がけていた。
平和的解決がモットー。

戦争が始まってからはその暴力性に絶望していたが、それでも希望を失わず、自分ができることに全力を尽くした。

●どんな香りを求めるか?

フルーツのような優しい甘さがありながらも、大人びた落ち着きが感じられる香り。

2‐3.いざ送信!

この重たい愛を、えいやっと送信しました! えいやっ!!!

住所や支払い方法などを入力し、受付完了。

確認のメールが届いたら、後は到着を待つのみです。

およそ2‐3週間かかるとのことでした。

3.到着!感想!

それから約2週間……

無事、香水が届きました!!!

←中身 / 外箱→

まずは、怪文書()に対するアンサーの部分を読みます。

穏やかさとタフさの両面を汲み取っていただけたようで、感無量!

あんなクソ長い怪文書を読んでくださったなんてスゲェって感じです。

そしてさっそく、使ってみます。

実は今まで香水を使ったことがほとんどなかったので、どうやって付けるものなのかググっちゃいました。

すると、「出かける時には出かける30分以上前に付ける」とか「初心者はウェストのあたりに1プッシュするのが良いよ」とか「手首をくぐらせるのもオススメ」とかって書いてあったので、ふむふむと読みます……。

この日はちょうど外出から帰宅したところで、その後に出かける用事は無かったため、とりあえず作法は気にせずに香りだけ楽しもうと考えて、1プッシュしてみました。

すると、ですね!

すごいんですよ!!

めっちゃくちゃ良い香りがする!!!!

なんか上手いこと言いたいんですけど、メッセージ欄ですでにプロの手による言語化がなされているため、私から言い換えることは特にないです。

小学生並みの感想で申し訳ない……

いやしかし、良いです。

リラックスできます。

全体的に、甘くて爽やかで、お風呂上がりの誠二さんってこんな香りなのかしら!??と妄想してしまうような香りでした。
嬉しい(*ノωノ)

4.まとめ

今回はありがたい機会に恵まれて、推し香水というものを注文してみました。

すごく良かったので、これからお出かけするときやリラックスしたい時に使おうと思います!

ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ注文してみて下さい。
オーダーシートを書くだけでもめっちゃくちゃ楽しいですよ!

それではまた、別のどこかでお会いしましょう。

甘抹らあでした!

Twitter→@amamatsu_lar