【コミックシーモア】漫画が読めるサイト”コミックシーモア”を使ってみた感想と、そこで読めるおススメの作品
こんにちは。甘抹らあです。絵と小説を描く人です。
今回は、コミックシーモアというサイトの使用感とかなんか色々を書いてみようと思います。
ちなみにまんが王国という別の漫画サイトを使ってみた時の感想などはこちらの記事『【まんが王国】課金or無課金での使い方と、おススメの漫画6選(ミステリー/デスゲーム系)』にまとめました。
良かったら参考にしてください。
1.コミックシーモアってどんなサイト?
コミックシーモアは、会員登録をすることで様々な漫画が読める漫画サイトです。
海賊版の違法なサイトではなく、合法的なものなので安心してご利用ください。
以下に詳しく説明していきますが、会員登録だけなら無料。
そして無料会員のままでも、非会員と比べると様々な作品を無料で読むことができてしまいます。
もっとガッツリ読みたい! と言う場合には、月額料金を払うか、必要な時にその都度課金するかして、ポイントを貯め、そのポイントで漫画を購入します。
2.アカウント作成の手順
メールアドレスとパスワード、ユーザー名を設定してアカウントを作成します。
Twitterなどと連携することも可能です。
無料会員登録だけならクレジットカード情報などのお支払方法を入力する必要はないので、簡単に登録することができます。
3.使い方
3‐1.課金しない場合
3‐1‐1.漫画の試し読みにだけ使う
課金しない場合のスタンダードな利用法は2つあります。そのうちの1つが、漫画の試し読みにだけ使うというものです。
会員は、非会員と比べてたくさんの試し読みをすることができます。
したがって、コミックシーモアのサービスは試し読みをするためだけに使い、実際に漫画を購入する際には、書店や通販で個別に購入するという方法を取ることが可能です。
複数の漫画アプリ等を利用されている方の場合、購入は別個に行った方が、例えばkindleライブラリなどに蔵書を一元化できるため、管理しやすいかもしれません。
※各漫画アプリで購入してしまうと、どのアプリにどの本があるのかが分かりにくくなるので。
3‐1‐2.無料連載を追いかける
もう1つのスタンダードな利用法が、無料連載を追いかけるというものです。
コミックシーモアのトップページから「毎日無料」というタブをクリックすると、たくさんの漫画のラインナップが表示されます。
ここにある漫画は、毎日少しずつ読み進めることで、かなりの量を無料で読むことができるものです。
具体的に説明すると、エピソードごとに「みんな無料」「無料」あるいは「○○pt」という表記がなされています。
このうち、「みんな無料」と書かれているエピソードは、いつでも無料で読むことができます。
「無料」と書かれているものは、「無料権」を消費することで、72時間の間だけ無料で読むことができます。
この「無料権」は1つの作品につき4時または16時に回復するため、翌朝の4時またはその日の16時になれば、続きの話をまた無料で読むことができるというわけです。
ちょっとややこしいので、例を挙げてみましょう。
例えば、ある漫画の第1話~第3話までが「みんな無料」、第4話~第10話までが「無料」、第11話~第20話までが「〇〇pt」となっていたとします。
この場合、まずは第3話までを一気に無料で読むことができます。
次に、第4話も同じ日に無料で読むことができます。
しかし、第5話を読むためには、その日の16時または翌朝の4時まで待たなくてはいけません。
その日の16時または翌朝の4時になると、第5話を無料で読むことができます。
第6話を無料で読むためには、さらにその次の16時または4時まで待ちます。
そんな感じで読み進めていくと、第10話までは無料で読むことが可能です。
第11話以降はポイントが必要なので、課金しないと読むことができません。
3‐1‐3.こつこつポイントを貯める※非常に時間がかかる
最後に、無課金の場合の利用法その3です。
これはあまり現実的なやり方ではないので、実際には課金しながらポイントを貯める方が大半だと思うのですが、無課金でも、コツコツとポイントを貯めて、そのポイントで漫画を購入することが可能です。
例えば、毎日ログインすると「来店ポイント」というものを1ptゲットできます。1年間で365ptです。
3‐2.課金する場合
課金する場合には、二通りのやり方があります。
3‐2‐2.定額会員になる
1つは、定額会員になるというもの。普段から漫画をたくさん読む方におススメです。シーモア以外で普通に購入する場合と何が違うのかと言うと、ポイントの還元があることです。
例えば月額5500円(税込み)のプランに加入すると、毎月5000pt+1200ptをもらうことができます。
(※2022年7月9日現在)
3‐2‐3.ほしい漫画を買う時にだけポイントを買う
もう1つの利用方法が、必要な時にだけポイントを買うというもの。
こちらのやり方を取った場合にも、月額会員になる時ほどではありませんが、若干お得です。
例えば、5500円(税込み)を支払うことで、5000pt+660ptを購入することができます。
(※2022年7月9日現在)
普段あまり漫画を読まないという方は、こちらのやり方を取った方が良いでしょう。
4.おススメのタイトル
コミックシーモアでお取り扱いされている作品の中で、個人的に面白いなと思ったものをご紹介します。
「毎日無料」というコーナーで扱われている、かなりがっつり無料で読めちゃう作品たちの紹介です。全部で10選!
気になるモノがあれば、ぜひ読んでみてください!
※情報は2022年7月8日時点のものです。最新の情報は必ず公式サイトをご参照ください。
あ、ちなみに私がミステリーファンなので、ミステリ作品多め――というか、ほとんど全部ミステリーです。すみません。
4‐1.奴隷区 僕と23人の奴隷
タイトルが非常に物騒なんですが、この物語のキーとなるのはSCMという道具。
その道具を装着した人同士が何かしらかの勝負を行うと、買った方が負けた方にどんないうことでも聞かせられるようになるというドラえもんもびっくりな秘密道具です。
この道具の存在や導入部分の展開をどれだけ受け入れられるかで、かなり好き嫌いが分かれるかなという印象を受けました。
個人的には好きです。
ドキドキする展開が続くので、この後どうなるのかな? と、つい続きを読みたくなってしまいます。
4‐2.走馬灯株式会社
舞台は、自分の人生の走馬灯を見ることができる、不思議な株式会社。
そこを訪れた人々は、自分の人生を一人称視点で振り返ることができるビデオを視聴し、自分が犯した罪を振り返ります。
また、自分以外の人の視点から見た映像を見ることで、新たな事実に気づかされることも。
だいたい2話で1つのエピソードが完結する形式なので、サクサク読むことができます。
どの物語も、走馬灯の特性をうまく生かした構成になっていて、非常に面白いです。
そして終盤にかけては、思いもよらない展開が――!
正直、最後まで追いかけた漫画の中では一番楽しみにしていました。
しかも最後まで無料で読めるという太っ腹さ。金欠なのが申し訳ねえ……。
いつかお金に余裕ができたら投資します。
4‐3.ウロボロス――警察ヲ裁クハ我ニ
以前ドラマ化されたこともある作品です。
主人公龍崎イクオは、幼馴染の段野竜哉と2人で、大切な人を殺した人間に復讐するべく生きています。
ターゲットは、警察内部の人間。
事件をもみ消されたことから警察を信用できないと感じている2人は、堅気ではないやり方で復讐を目指します。
イクオは警察官として上り詰め、竜哉は裏社会で極道としてのし上がり、互いに協力することで目的を果たそうというのです。
2人の大切な人を殺した犯人は誰なのか?
復讐を遂げることはできるのか?
ハラハラドキドキのサスペンス。面白いです。
4‐4.教室自爆クラブ
3年前、とある中学校で、いじめられていた少年中越聖が爆発事件を起こします。
この事件で生存したのは、34名の生徒のうちわずか7名。
その彼らも、体に障害を負い、義手や義眼、義足などを付けて生活することとなります。
さらにその事件以後、各地の中学校で似たような爆発事件が発生するように。
主人公・新堂拓己はある事実に気が付いて、生き残った7人をかつての教室に集めます。
そこで告げた言葉は、“この中に3年前のあの日、中越聖に爆弾を渡した人間がいる”というものでした。
さあそこから、物語はどのような展開を見せるのか!?
4‐5.ブルータル 殺人警察官の告白
主人公、壇浩輝は、捜査一課に所属するエリート警察官。
イケメンでお金持ち、その上捜査能力も優秀ということで、いわゆる王子様的ポジションについています。
しかしその正体は、人を痛めつけることが大好きな特殊性癖の持ち主。
世にはびこる悪人を秘密裏に捉え、自らの手で痛めつけて殺すことを繰り返していました。
本人曰く、悪人を殺すことで社会のためになる上、自分の趣味にもなる。
一石二鳥というわけです。
しかも日本の行方不明者数はものすごい数に上るため、犯罪者の一人や二人消えたところで、表沙汰にはなりません。
そうして壇は、今日もまたターゲットを探します――
グロ描写が多いので、そういうのが苦手な方はご注意ください!
基本的に、救済はありません。
ひたすらに悪いやつがやっつけられていきます。
そういう意味では、勧善懲悪なのかな?? という感じですが、いかんせん主人公の嬲り方が酷すぎるので、彼が善には見えません。
なかなか胸糞の悪くなる話です。
4‐6.人間カード
人間カード。
それは、弱みを握った相手のことをそのカードの中に閉じ込めてしまえるという、狂気の道具。
闇サイトにおいてオークションに掛けられ、売買されています。
幼馴染の父親がこのカードに閉じ込められていると知ったマモルは、その娘・ユウカ、幼馴染のリクと三人で、そのカードを買い戻すべく乗り出します。
リクのキャラが私の好みド直球だったので、ほぼほぼリクくんを眺めるために読んでいます。
リクくんがかっこいいです。本当にかっこいいです。
そばかす一途男子、最高!!!
4‐7.幸福堂
不幸を抱えた者のみがたどり着くことのできるお店・幸福堂を舞台に、幸福を手に入れようとする人間の狂気を描いた作品です。
基本的には1話完結形式で、サクサクと進みます。
“不幸な人が幸福になろうとする→欲望に拍車がかかり、越えてはいけない一線を越える→後悔するが、時すでに遅し。”的なパターンが多いです。
私はこの手の人間ドラマが結構好きなので、楽しく読んでいます。
また、時々不意打ちのように心温まるお話が挟まるので、それも面白いです。
4‐8.ガチ恋粘着獣~ネット配信者の彼女になりたくて~
タイトル通りのお話です。
ネット配信グループ“コズミック”のメンバーであるスバルにガチ恋をしているヒナは、自分がスバルの一番になりたくて、スバルに近寄る女を徹底的に排除しようとします。
このスバルと言うのが、どうしてなかなか、ド畜生。
視聴者の中からめぼしい子を見つけては、裏垢から声を掛けて遊びに誘い、片っ端から喰いまくっているのでした。
しかも非常に自分本位な性格なので、ちょっとでも彼女が気に食わないことをすると、もういいやと捨ててしまいます。
それでいて全く悪気が無いというところが、始末に負えません。
それでもスバルに言い寄る女は後を絶たず、あの手この手で彼の気を引こうとするのですが――?
さてさて、スバルとヒナはどうなってしまうのか。
軽く読めて楽しい作品です。
4-9.どうぶつの国 完全版
独特の世界観で展開される、動物たちの生と死の物語。
主人公のものこはたぬきで、仲間のたぬきたちと一緒に大勢で暮らしています。
(もっとも、見た目はどこからどう見てもたぬきじゃないんですが……)
そんなある日、人間の赤ちゃんが川に流れ着きました。
赤ちゃんを拾ったものこは、自分がその子の母親になることを決意。
赤ちゃんを守るため、ひたすらに奮闘します。
そしてこの赤ちゃんも、なんだか特別な子供らしいのです。
人間なのに、たぬきやヤマネコなど、鳴き声の違う動物の言っていることを理解できます。
そのおかげで窮地を乗り切ることができる機会が多々。
そんな、ものこと赤ちゃんの波乱万丈な生きざまにドキドキさせられる作品です。
一風変わった作品を求めている方にオススメ!
4‐10.デブとラブと過ちと!
OLの幸田夢子は、自分の太った体形と顔が大嫌いで、いつも自信がありませんでした。
しかし、自殺未遂をして一命をとりとめたことがきっかけで記憶を失い、人格も変わるほど超ポジティブな性格に豹変。
自分のことが大好きで自信に満ち溢れた日々をリスタートさせます。
ところがそんな日々が始まって間もなく、実は自分が自殺未遂をしたのではなく、誰かに殺されかけたのではないかという疑惑が浮上します。
果たして、真相やいかに!
自殺未遂から復活した後の夢子がとにかくポジティブな性格なので、とても癒されます。
しかしそうかと思えば、やはり一筋縄ではいかない謎があるようで――?
とても面白いです。
5.まとめ
以上、コミックシーモアを使ってみた所感とオススメ作品のご紹介でした!
会員登録だけなら無料で簡単にできるので、良かったら登録してみてください!
それではまた、一緒に頑張っていきましょう!
甘抹らあでした!
Twitter→@amamatsu_lar