【COVID-19】新型コロナウィルス陽性になっちゃったときの備忘録と現状報告

こんにちは、甘抹らあです。絵と小説を書く人です。

Twitterではご報告したのですが、先日ついに新型コロナウイルスCOVID‑19に感染してしまいました。

その時のことについて、備忘録として記録を残しておきます。
あと、現状報告もちょっとだけ。

1.自粛期間の過ごし方

まずは、感染前にどんな過ごし方をしていたのか。

私はビビリなので、不要不急の外出は完全に控えていました。

カラオケや飲み会にはもちろん行かず、外食も一切せず、ほとんど家に引きこもる日々です。

ただそれだと体に悪いので、時々ストレッチをしたり、散歩をしたりもしていました。

また、2‐3週間に1度病院に通っているので、それで外出するときだけちょっと遠くまで出かけていました。

その際には、何か物に触れるたびに除菌ティッシュで除菌し、外から室内に持ち込んだものも徹底的に消毒・または拭き取るようにしていました。

会話の相手は主治医と受付の方のみで、アクリル板越しです。

服も、外着と部屋着は完全に分けていました。

2.急な体調の悪化

ところがある日の夜、急に体調が悪化しました。

その日は私が夕食当番だったのですが、あまりにもしんどくて布団から起きられず、熱を測ったところ37.6度。

実をいうと、知り合いの間でコロナ陽性の方が増えていたので、”知り合い→家族(無症状)→私”という感染経路が十分に考えられる状況でした。

そのため、これはコロナかも知れないぞ? と思って家事を放棄。

その日は早く寝ることにしました。

ちなみに寝る前に熱を測ったら、38度を超えていました。

3.発熱外来へ

翌朝。

熱は下がっていたのですが、頭痛と下痢が酷く、また、時間がたつにつれて再び熱が上がっていったため、発熱外来を受診することに。

専用のフォームから申し込み、待機列で並ぶこと数十分。

カロナールという解熱剤をもらい、抗原検査とPCR検査を受けました。

抗原検査の結果は当日中に出て、SMSで連絡が来ました。
陰性
しかしPCRの結果が出るまでは自宅待機を命じられ、体調も悪かったので、大人しく自宅にいました。

翌日PCR検査の結果が出て、陽性であることが判明しました
抗原検査、当てにならん……。

4.公的機関からの連絡とか色々

陽性だと分かると、怒涛の勢いで、厚生労働省や保健所からSMSが届きました。

頭が痛かったので読むのがしんどかったんですが、どうやらハーシスというサイトにアカウント登録をして、病状を報告しろという話らしいです。

あと、COCOAに陽性者登録をせいと。

そこで、リンク先からハーシスにアクセス。

なんかもう色々しんどかったので、説明とかはろくすっぽ読まずにアカウント登録。
※身の回りに元気な方がいる場合、その人に読んでもらってください!
 あとは自治体によってもやり方が違うみたいなので、その辺は臨機応変に……。

とりあえず、その時点での体調を記録しました。

それから、家にパルスオキシメーターみたいな、あの、血中酸素濃度を測る機械が届きました。

96以上は正常で、95以下だとヤバいらしいです(※説明書に書いてあった)。

その時の私は97で、セーフでした。

5.病状と経過

私の場合、主な病状は頭痛下痢倦怠感食欲不振でした。
ちなみに普段の私は食べることが大好きなので、食欲不振というのは相当珍しいです笑

特にひどかったのが、頭痛と下痢。

頭がグワングワンして、常にお腹を下している状態だったため、何をするにも集中できず、趣味も仕事も断念せざるを得ませんでした。

そこでどうしたかというと、ひたっすらに寝てました。

幸い家族に無症状の人がいたので、ネットスーパーで必要なものを買ってもらったり、おかゆを作ってもらったりすることができました。

あまりにも暇なので、枕もとのぬいぐるみたちと会話をして気を紛らわせたり、小説の構想を練ったり、好きな曲を延々と流し続けたりしていました。
アップテンポな曲を聴くと気持ち悪くなるので、バラード系の曲をエンドレスで流していました。バラード最高。

本を読んだり絵を描いたりできたらよかったんですけど、頭痛と腹痛でそれどころじゃなかったので、本当に暇でした。
本当に本当に暇でした。大事なことなので2回言いました。

ずっっっと寝てました。

そんな状態が2‐3日続き、この間に口にしたのは、おかゆと栄養ゼリーだけでした。

その後、4日目くらいで快方に向かい、頭痛と下痢が収まりました

しかし倦怠感は続いており、排尿困難(尿が出にくい)という新たな症状も現れていました。
困った。

まだ仕事をするのは良くないなと思ったので、本を読んだり、ゴロゴロしたり、とにかく休息を取りました。

あ、うどんが食べられるようになりました。

この頃に血中酸素濃度を測ると、98-99になっていました。
正常値です。
やったね。

6.その後

だいたい1週間たったあたりでほぼ全快したので、スローペースながらも活動を再開することにしました。
その時点で、目立った症状はなくなっていました。

パルスオキシメーターは、使い終わったら返却しろと書いてあったので、ちゃんと返却しました。
バイバイ!

ちなみに返却用の封筒というのが付いてきていたので、それに入れて返却したのですが、
ペラぺラの封筒だったので機械が壊れてしまわないか不安になり、
自分で勝手に緩衝材を入れて返送しました。

なんか追加料金かかっちゃってたらすみませんって感じです。あはは。

7.さらにその後、再び体調が悪化

しかしながら、油断したのが良くなかったのかもしれません。

ちょっとだけ残っていた倦怠感が日に日に悪化し、陽性が判明してから2‐3週間が経過した時点で、また体調不良に悩まされることに。

「本を読む」「絵を見る」「チャットをする」「ネタを考える」などの簡単なことならできたんですが、一番重要な創作活動(「小説を書く」「絵を描く」)が滞ってしまい、非常に厄介でした。

長時間にわたって画面を見たり、創造的な行動をしたりするほどの体力がない……。

この記事のアイキャッチも、PIXTAに登録してるやつを流用しました。新しく描く元気がなかったので……。
あとこの記事自体も、一時的に体調が良かった時に書いた部分がほとんどで、この補足の部分だけ追加で書き足している感じです。しんどい。。。

主な症状は、倦怠感寒気軽い下痢食欲不振

これがコロナの後遺症なのか、実はまだ治ってなかったのか、はたまた単なる夏風邪なのか、精神的な問題なのか……

全然見当が付かず、ちょっと困っています。
えーん。

とりあえず、今度一回病院行きます。。

8.さらに追記

で、病院に行ってきました! 発症からだいたい4週間くらい経過した時のことですね。

結果、診断としてはコロナ後遺症というかコロナの症状がまだ続いてるのかなというか、なんかそんな微妙な感じでした。

現在の症状は、吐き気嘔吐寒気食欲不振微熱です。
ちょっと画面見るのもしんどいレベル。。。

特効薬があるわけでもなく、とりあえず市販薬や一般的な処方箋を使いながら様子見中です。
あとは、ものすごく久しぶりに点滴をしてもらって、ちょっとだけ元気になりました(なので今、この文章が書けています)。

それにしても体調が……体調が悪い……。胃腸がヤバイ……。

ここ以外のサイトとSNSは現状ほぼまったくチェックできていない(更新されるのは予約投稿の分だけ)ので、反応が返ってこなくても怒らんでくださいm(__)m
すみません。

8.まとめ

新型コロナウイルスは、皆さんもご存じの通り、重症化すると命に係わる危険な病気です。

若者は平気とかいうけど、ぶっちゃけ頭痛と下痢だけでも本当に辛くて、「いつまでこの状況が続くんだ―――!」と叫びだしそうになっていました。なっています。つら。

こんなにしんどいの、マジで10年以上ぶりです。
いや、しんどさの度合いとしては軽症なんだと思いますが、いかんせん期間が長いせいで、辛い。

もう二度と経験したくないです。
次も軽症で済む保証なんてどこにもないし。

ですので、どうか、舐めないでください。

どーせ風邪でしょ?

って言われちゃったらまあそうなんですが、みんながみんなすぐに治るとは限りません。

すぐに治ったとしても、軽症だったとしても、相当にキツイです。
公的機関の対応も、ほぼ放任みたいな感じになりつつあります。

ですから感染対策を怠ることなく、家族にもよく言い含めて、どうかこのコロナ禍を逃げ延びてください!!!!

あとなんか、この記事が何の参考になるか分からないけど、似たような症状の人がいたら多少なりとも役に立ったら嬉しいなと思ってます!!!

私も生き抜くぞ―――!

そんな感じで、以上!
甘抹らあでした!
しんどい!

Twitter→@amamatsu_lar